【結婚】入籍前のカップルは別れにくい?難易度が高めな事案なの?
■結婚前のカップルは浮気するの?別れるの?
別れさせ屋の相談にて「結婚前」の対象者が別れるのか?で質問を頂くことがあります。
偏見なく考えると絶頂期ですから「別れにくい」と考えるのが一般的だと思います。きっと表面的には100組中の90組は「別れにくい」のではないでしょうか。ただ、1999年~現在まで恋愛ビジネスに携わっていると多くの結婚前トラブルを見ていますし、実際に別れさせ作業・復縁作業も多く行ってきたので「別れにくい?」と疑問に思うのも事実です。
マリッジブルーが出る方も居ますし、それより多いのは”油断”から起きる浮気です。または婚約前から続いている二股(浮気・不倫)が継続しており、結婚後もずっと続いているケースがありますので実情としては100組中の50組(約50%)は何らかの問題が隠れていると考えます。
結婚って他人と他人、育って環境の違う2人が一緒になるので色々と感覚の違いが出てくるのは仕方ありません。義理の親になる関係もそうです。これを我慢・妥協して結婚する人も居ますし、それを懸念して婚約破棄したり、結婚してから1年.2年と短期で別居したり、離婚するケースも少なくありません。
これらの出来事を見ているので結婚前だから…と諦めるのは違うと思いますよ。
新婦・妻が妊娠していても同じ意見です。
流石に妻が妊娠中は別れないでしょ…って思うかも知れませんが、世の中にはそれでも浮気している夫が多数おられますし、それも浮気相手に本気になって「どうにか離婚したい」と考えるケースもあるのです。
逆に妻が「別れたい」と考えるケースもありますし、妊娠しているのは夫の子ではなく浮気相手(上司など)との子であるケースも少なくありません。なので同棲・婚約・結婚式・入籍・妊娠・出産したからと諦めるのは早いと思います。その人がどうしても好きで大切だと思っていれば諦めず何らかのアクションにより現状を変えられることもあると思いますよ。
その選択肢の一つが私たち別れさせ屋ですが、方法は他にもありますので焦らず・諦めず適度な距離で静観することも戦略の1つですね。
◎結婚式の打合せ後に浮気相手とホテルin
女性(新婦)を調べていて過去に何度かあったのですが、結婚式の打合せ後に夫と解散して向かったのが浮気相手との待合せでした。そのまま食事することなくホテルin。出てきたのは5時間後、解散前に食事して腕組みしながら歩き、離れ際に長いキスをする。
一見してカップルの様ですが、その女性は数時間前に結婚式の打合せをしていたのです。浮気相手は元カレでもなく会社の上司で既婚者、その不倫関係は2年以上と長いことも特徴的です。このようなケースを多々見ています。
◎新郎の油断による浮気
新婦の親から「新婦が浮気するか試したい(浮気テスト)」と相談され、女性スタッフが接触すると自分からノリノリでLINE交換を持ち掛けてくる。その後、数日LINEしていると…。
↓
・彼女はずっと居ない
・寂しい日が続く
・実家住まい(本当は彼女と同棲)だから家に行っていい?
こんな内容を送ってきます。自分から連絡交換してくるタイプは下心が強いので紳士的な態度は最初だけで、慣れると本音(早くHしたい)が出過ぎるくらいに出るので「浮気癖は強い」と報告ができる状況です。このようなケースも多いですね。
◎特徴・浮気しやすい結婚予定のカップル
スキンシップが少ないカップルは遅かれ早かれで浮気するか、別れることになる可能性が高いと思います。スキンシップは性行為だけではなくキス・腕組み・ハグ・おはよう、ありがとうの会話がない、このような関係だと別れさせ屋の対象者としてみれば「別れやすい」と判断するケースです。
●関連記事
・【2025】別れさせ屋の価格表
●お問合せはこちら
・メール相談
・LINE相談(ID検索は「urakami-desu」)
●ご相談の受付時間
<電話相談・LINEビデオ通話>
☎ 0120-013-559
・10時00分~21時00分(月~金)
・10時00分~19時00分(土日祝)
<担当者との面談>
・10時00分~21時00分(月~金)
・10時00分~15時00分(土日祝)