マッチングの出会い・2回目のデートが約束できない原因

 勝てる恋愛テク

マッチングアプリの出会い・恋愛相談
最近の恋愛相談では「マッチングで知り合った…」の内容が多いのですが、浮気・不倫・割切り・婚活と色々なパターンがありますが、恋愛経験が少ない方からの相談では「2回目のデートが約束できない」と頂くことがあります。

これは恋愛経験が少ないことの原因とも言えるので早急に改善すべき点だと思います。勿論、恋人選び・結婚・同棲やお付合いにも言えることですからね。

マッチングでは自分の比較対象が多いので「イヤだ」と思ったらパッと切り替えて次・その次・次の次と入れ替えやすいので理想を求めたり、相手のマイナス要素を受け入れられないと続かないケースが多いと思います。

通常の出会いだと、ある程度は良い部分・悪い部分を知りながら少しずつ関係が作られていき、その関係から「今度、ご飯でもいきますか?」となるので互いを知り得ているので1回でも食事・デートすれば2回目.3回目は続きやすいです。

では、なぜ2回目のデートができないのか?
弊社が所有するデータでは以下のような原因を挙げる方が多いです。

① 不潔(臭い、ふけ、爪、息が臭い)
② マナーが悪い
③ マイナス思考
④ 会話が続かない・面白くない
⑤ 目を合わせない
⑥ 店員への程度が悪い
⑦ 店のチョイスが悪い
⑧ 服装の趣味が合わない
⑨ 人の悪口が多い
⑩ 上から目線

これらは原因1つではなく、原因が2個.3個と重なることで「無理かも…」となっているので目立つ原因から1つずつ改善しながら細かいことまで対応していけば良いと思います。

◎デートのシュミレーション
弊社の恋愛コンサルタントではスタッフと2時間~4時間程度の散歩~食事~解散をして頂いて、原因を見つける作業を行っています。皆さまに多いのは①の「不潔」として爪の汚れ・長さがありますが、それらを指摘しても「いや…これは…できれば切りたくない」と言う方も居られます。そこを自分に合せるのか?相手に合わせるのか?は現状から判断するべき部分ですね。

*費用(近隣の場合)
・1回=5万円~7万円

④の会話が続かない。は気にすることはないと思います。
「慣れ」なので恋愛経験が少ない方は、その初々しさも魅力と考えて無理する必要はないです。黙っているのはダメですが、最低限の会話で良いので少しずつ続けていけば慣れてくるので自然と会話が作れると思います。

お薦めは「て・き・ど・に」の会話作りをしてみましょう。
・て=テレビ
・き=気候(天気)
・ど=道楽(趣味)
・に=ニュース

◎失敗は悔やむより「経験」として次に活かす
人は誰でも失敗するので気にせず次・その次!として新しく挑戦していけば良いと思います。昔と比べて出会いを作りやすくなってますし、出会ってからのコミュニケーションも簡単に続けられる時代です。デートの店選びでは「体験」となりますので、行き慣れた店に行くのも良いですが、情報を簡単に集められる時代だからこそ未開発の店を予約してデートするのも印象に残りやすいのでお薦めです。

もし、そのお店が美味しくない・店員さんの態度が悪い…としても「それも楽しかった」と笑ってくれる恋人の方が人生は楽しくなりますので、どんなトラブルも笑って過ごせる人との出会いには「新しい挑戦」を続けることが大事だと思いますよ。

*関連記事
わくわくする恋愛や人生を歩むために
口下手な男性が「人生初ナンパ」で学んだこと
愛のない人生とは?・NO LOVE NO LIFE

この記事をシェアする