コロナ病棟勤務を拒否する看護師の心理

 勝てる恋愛テク

イメージしてください。
ひとり暮らしで身寄りがなく、新型コロナウイルスのような深刻な感染症に感染してしまったら、恋人は感染のリスクを冒して看病に駆けつけてくれるでしょうか?

「とにかく1日でも出勤できませんか?」
ある新型コロナウイルス感染者を抱える病院の事務担当者は、同病院で欠勤している看護師リストに片っ端から電話をかけて出勤のお願いをしているそうです。大阪、兵庫などでは新型コロナウイルス感染者を収容している病棟で従事する看護師が不足し現場は逼迫。新型コロナウイルス患者を受け入れた途端、看護師への感染発覚や休暇を申し出るスタッフが続出し、現場は1部の使命感あるスタッフで回しているといいますが、人手が圧倒的に足りず、現場は心身ともに限界に達しているそうです。

・病院にコロナ感染者を収容している事実
・病院スタッフに感染が広がったと実態

看護師やスタッフにも家族や恋人がいますからね。
「もし自分が感染して身近な人に感染させてしまったら」と思うと、使命感や責任感だけで出勤という選択肢には至らないケースもあるでしょう。病院運営者側としましては「感染リスクの中、頑張っている人のいるのに、医療従事者として休むとはけしからん」「とにかく1日でも出勤して欲しい」というのが本音なのでしょうが、最悪の事態になりますと命に関わる危険があるため、欠勤を申し出ている人としては「はい、出勤します」と素直に首を縦に振ることはできないでしょう。

人に重大なリスクのある頼み事をする際、「とにかくお願いします」や「こちらの事情もわかってくれ」で果たして頼み事を聞いてくれるのでしょうか。頼まれる側としましては、よほどのリスクへの対策と誠意、信頼性、そして頼む側に義理を感じるようなことがなければ首を進んで縦に振ることはないでしょう。つまり頼む側の人間としての価値が問われるわけです。恋人など身近な人へ重大なリスクがある頼み事をする時、金銭に関わらず一肌脱いでくれる人がいるでしょうか?普段から人間としての価値を磨いておかないと、いざという時に誰も助けてはくれないかも知れませんよ。
(記事:スタッフ)

この記事をシェアする