愛し合っていた夫婦・カップルが破局、いったい何故?

 勝てる恋愛テク

描いていた理想、訪れた現実。
その「現実」が理想イメージの半分以下であった時。多くは未来についても失望しています。芸能界に限らず「おしどり夫婦」と言われていたが、カップルが離婚や不倫していた。そんなケースは少なくありません。結婚前は、結婚や子育てに向けて夢と希望を持っていたのに…いったいどうしてなのか?

この原因をイメージするには、商品やサービスを購入した時を思い出してください。

・美味しそう
・役に立ちそう
・楽しそう
・感動しそう

こう思って利用した商品やサービスだけど…

・美味しくない
・役に立たない
・楽しくない
・感動しない

だったら、どうでしたか?「もう2度と利用したくない」ってなりますよね。恋愛も同じです。

・お付合いの前
・同棲前
・結婚前
・子供ができる前

これらの状況では、描いていた理想と訪れた現実にてギャップが生じた場合。希望や期待は、失望や不満へと変わっていくことがあります。育った環境が違う「他人」の男女ですからね。共同生活や子育てを足並み揃えて進めること容易ではありません。多くの価値観や感覚のすれ違いやずれが少なからずあのが当たり前と言えるのです。

では、どのようにして乗り越えて行けばよいのか。

先の商品やサービス購入に例えて考えてみましょう。商品やサービスが理想通り、期待以上のものであった時。リピーターになる・新たなものが発売されると「また購入しよう」となりますよね。この感覚ですと、人を惹き付けるのは、理想や期待に合致した現実。そして新たな希望や期待が重要と言えます。

つまり、理想や期待が高過ぎても、結果、理想や期待を裏切ることになります。逆に低過ぎると、理想や期待が無いので失望や不満が募っていきます。「3歩進んで2歩下がる」ではありませんが、関係を長期的に維持するには、期待させ過ぎても、困難ばかりでもいけない。適度な期待値として、幸せの数-困難の数=+1、が可否の少ない平均値として考えられます。

ですが、ここで1つの問題が加わります。特に女性で多いのですが、女友達と夫(彼氏)と、自分の夫(彼氏)を比較。その優劣をつける人って居られますよね。

・収入面や家計の管理
・家事、子育てへの貢献度
・お出掛けに連れていってくれるか
・家庭での時間を確保してくれるか

こちらは、他人との土俵で勝負してしまうと、妻(彼女)の言いなりとなり、要求はどんどんエスカレートし消耗戦になりかねません。他の夫婦と自分たちは違うとの信念の元、お互いの理想や目標を設定し、目指していくことが最善だと思いますよ。

この記事をシェアする