FAQ:対応不可とお断りされた理由を教えてください

 ご相談方法

【質問】
以前、御社に別れさせ作業と復縁の相談をさせて頂きましたが、担当の方から「対応不可」と伝えられました。原因はなんとなく理解しているのですが、もし可能でしたら理由をお聞きしたいです。

<回答>
弊社はご相談に対して「依頼規定」を自社で定めて対応可能・不可の判断をしています。

不可なる理由は非公開ですが、対応不可とお伝えしている約85%が相談者に対して問題があります。残りは対象者、地域、費用と合わないことがお断りしている原因です。

◎相談者の問題とは
・ストーカー予備軍
・事件性
・著しく気持ちが不安定
・情報管理に問題がある
・信頼関係が築けない、など

◎補足
1つ事例を出しますと「あの男が…あの女が…」と表現される方は基本的にお断りする要素が高くなります。ちょっとした言葉選びに思われがちですが、このような部分が「恋愛トラブルの根源」になっているケースが多いのでメール相談・LINE相談・電話相談のときに該当する部分があれば「対応不可」となります。

*関連記事
「対応不可」とお断りする原因とは?
【重要】別れさせ屋・復縁の依頼を推奨しないケース
【裏話】別れさせ屋の危ない相談者とは?

この記事をシェアする