言葉で傷付けたり、言葉で愛情表現するので大切なこと

 勝てる恋愛テク

・イジメ
・パワハラ
・セクハラ
・モラハラ
こういった問題がTVで取り上げられるますよね。ですが、差別的表現・暴言は30年前に比べて怒鳴ることが少なくなったように感じます。それでもDV被害で悩む人は後を絶ちません。悪口もSNSなどネット上の仮想世界に移りつつあり不特定多数の方が攻撃しています。これはですね。世間が暴言や悪口に敏感になり、言う側が言葉使いに配慮するようになった。
なので、自分と相手との感情のギャップが大きくなっているのでしょう。

例えばですよ。
「バカヤロー!」と言われたら、「怒られた」「文句を言われた」と感じるでしょう。「もう少し考えたほうがいいよ」って言われると?アドバイスor、文句、嫌味、さまざまな捉え方があると思います。

言葉で傷付ける人と傷付けられる人、傷付けられる側に目を向けてみましょう。相手が相手が言い放った一言でショックを受けます。又は怒ったり、仕事・恋愛のモチベーションダウンに繋がったりします。

新卒者の3人に1人は3年以内に退職する。
恋人との交際期間が3年続けば「長続き」と言われること。このデータから対人関係のコミュニケーションはですね。言語はプラスよりマイナスに働いているケースが多いように感じます。会社や恋愛でも基本的には、「人間的に好きな」「自分にとってプラスのこと」を言ってくれる人から離れたいとは思いません。政治家がどんなによい政策を唱えても、たった一言の“失言”で印象が下がって失墜することがあるよう、人にとってのマイナス発言はそれまでのプラス発言を帳消しにするほど致命的です。捉え方次第でプラスにもマイナスにも転ぶ発言には注意が必要でしょう。

人ってどんなことを言われたら、どう感じるのか?
ヒントは、他人に言われ傷付いたこと、不快に思ったことを心に留めておきこと。そのイヤな思いを相手にしないことが大切です。実際に経験しないと、心の傷って感じにくいじゃないですか。そういう意味で考えると、暴言や嫌味が多いから学ぶこともあるのです。「言葉に及ぼす影響」を知るという意味で貴重だと思いますよ。

この記事をシェアする