恋人の存在を否定してしまっていませんか?

 別れさせ・復縁事例

「好き」の反対は「嫌い」ではなく無関心である。
こんなフレーズを1度くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。これは、嫌われているうちは、関心があるだけまだ好きに挽回するチャンスはあるが、無関心すなわち無視は、相手にされないという意味で人との繋がりが完全に遮断された状態と言えそうですね。言うまでもありませんが、人は感情的な生き物です。では、もし感情が刺激されることがなくなってしまったらどうなるのか?

いくら人との接点があったとしても、それは本当の人との触れ合いとは言えず、感情は静止した状態となります。感情の抑揚を引き起こすために、人は何らかの他人の注意を払う言動を行うケースが多くありますが、それでも無視され続けたとしたら。その先にあるのは、自信喪失や絶望といったネガティブな思考でして、そのネガティブな思考の結果、他人や自分を傷付けるという選択をしてしまうものなのかも知れません。

人と人とが触れ合い、喜怒哀楽などの感情が生じることをカウンセリングの分野では「ストローク」と言います。ストロークには、体のほか、表情や態度で交わすものなどがあり、受ける側の人によって、プラスに働く場合とマイナスに働く場合があります。例えば、微笑みかけられたり、ほめられたりすると嬉しくなると思うのですが、これらがプラスのストロークで、一方で嫌みや失礼な態度によって生じる不快な感情がマイナスのストロークです。そして最も精神的ダメージが大きいと言われているのが、プラスでもマイナスでもないストロークなし、すなわち無視されることです。

また、十分なストロークが得られない場合、人はマイナスのストロークでもよいので欲しくなります。恋人に対して、わざとわがままを言ったり、わざと怒られそうなことをしたりする方がいらっしゃいますが、マイナスのストロークでよいので気にかけて欲しいという心の叫びであることがあります。

プラスのストロークを人に与えてあげると、自分も幸せな気持ちになり、その効果をもらうことができます。ただし、プラスのストロークを与えるポイントは、「○○だから好き」というのではなく、無条件でその人を承認してあげることです。マイナスの場合も同様に、「浮気をしたからあなたは最低」というように、人の存在そのものを否定するのではなく、「浮気」という行為がダメであるということを伝えることが重要でしょう。プラスとマイナスのストロークを使い分け、恋人との健やかな関係作りと成長に役立てることができれば理想的でしょう。
(記事:スタッフ)

この記事をシェアする