【恋愛心理】浮気心を止めさせるのは恋人への「裏切れない」気持ち
■浮気する人・浮気しない人の違い
街中で知らない人から誘われた、会社の人から誘われた(口説かれた)ときに断れる人と断れない人、又は誘う人と誘わない人の違いって何なのか?
1999年から恋愛ビジネス・別れさせ屋の専門会社を運営してきた経験談ですが、浮気できない人は「パートナーを裏切れない」「恋人を悲しませたくない」が最初に来ています。それを越えて楽しそう・抱けそう・楽しそう…が来るタイプは誘ったり、誘いに乗っかって口説かれ待ちになっていることが多いです。
責任感・使命感は結婚して配偶者・子供への思いから出ますので、未婚のカップルでは恋人への責任感って感じにくいですよね。なので「裏切れない」の意識がある関係だと浮気の抑止力になっていると考えられます。
その裏切れない…を作っているのが楽しい思い出も影響していると思います。過去に印象深い思いがあるので、これから先も同じような時間を一緒に過ごしたい!と思うのであり、そこから「裏切れない」になってるのではないでしょうか。
そのような事例に多く携わってきましたし、恋愛コンサルタントをする中で「旅行に行ってください」と非現実空間への外出を薦めてきた事案では多くが「思い出(情)」を作ることができているので、現在も浮気の改善・不倫の解消には自宅やホテルデートを減らして日帰り旅行~1泊2日の旅行を提案することが多いです。
なので、彼氏・彼女が浮気しそう…と不安な場合。
先ずは思い出作りから進めては如何でしょうか。「浮気しないで」と言っても聞く耳はないでしょうし、何度も言われると「そんなに信用できないの?」って逆効果になるので言葉よりも体験として言ったことのない地域へと出かけてみましょう。
*関連記事
・【恋愛心理】浮気癖が治った人の特徴
・「遊ばれている」と理解しても「会いたい」と思う恋愛心理
・なぜ不倫になるのか?なぜ誘われたのか?
【補足】
旅行や外出のポイントですが、気に入ったスポットを見つけたら定期的に何度も行くのが効果は高いです。例えば、大阪城に行くと「気に入った桜の木」や大きな石を見つけてください。そこで同じポーズで撮影して記念に残していくと、一昨年・昨年・今年の変化を感じられますし、「情」が出やすいのでお薦めです。